『Rocket Lake-S』の欧州(ベルギー)での価格情報が出現。

Rocket Lake-S Leak

Rocket Lake-S Leak

CES 2021にて正式発表がされた『Rocket Lake-S』ですが発売日及び価格情報については何も触れられていない状態です。そんな中、ベルギーのネット通販サイトに『Rocket Lake-S』の価格情報が掲載されました。

Intel第11世代CPU『Rocket Lake-S』の最新情報

目次

Core i9-11900Kは10900Kより安くなる見込み

Intel 11th Gen Rocket Lake & Comet Lake Refresh CPUs Specs & Pre-Order Prices Listed Online (wccftech.com)

ベルギーの通販サイト、2Computeに『Rocket Lake-S』の販売価格が掲載されています。なお、出現した価格情報はまだ正式予約などを受け付けている状態のものでは無く、最終的には価格が変更される可能性は残されていますので参考程度として見る必要がありますが、ここでは判明している価格を基に過去のモデルなどと比べて行きます。

[table id=5 /]

価格が判明したモデルはCore i9、i7、i5の内、省電力モデルを示す『T』以外のモデルとなっています。最も高いモデルは、Core i9-11900Kとなっておりベルギーでの販売価格は€499.70程度となっています。日本での販売価格は1€=126円換算で約63000円程度になると考えられます。

価格設定で興味深いのが、前世代である『Comet Lake-S』Core i9-10900Kは€581.10≒約73,000円となる一方で、最新鋭のCore i9-11900Kは€499.70≒約63000円と1万円近く安い価格設定となっています。

Intelとしては、マルチコア性能を含めたら8コアのCore i9-11900Kより10コア搭載のCore i9-10900Kの方が上になる事から高い価格設定にしていると見られています。

実際に、ゲーム時の性能や動画エンコード時では参考程度ですがCore i9-11900Kに対してCore i9-10900Kの方がスコアが高い場面が見受けられるためこの価格設定は妥当と言えるかもしれません。

Core i9-11900Kをゲームなどで実テストした結果が出現。i9-10900Kに劣る事も | Gaz:Log

一方で、コア数などが前世代の『Comet Lake-S』と同じになるCore i7以下の価格は『Rocket Lake-S』の方が『Comet Lake-S』に比べて最大で50€≒6300円ほど高い価格設定にされています。

今回紹介した第11世代デスクトップ向けCPU『Rocket Lake-S』ですが、発売日は3月頃になると見込まれています。発売が迫ればより正確な価格情報が出現するため続報があればまた改めて記事にします。

 

『Rocket Lake-S』世代のCore i9-11900Kではシングルコア性能は高いものの、コア数が減った分トータルの性能はCore i9-10900Kより落ちてしまっている事から価格設定は控えめと言えるかもしれません。ただ、控えめと言いつつも、今回出現した価格はRyzen 7 5800Xの欧州販売価格である€449は€50上回っているため、IntelとしてはRyzen 7 5800Xには性能面では勝てる自信はあるのかもしれません。

著者情報

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメントする


目次