Radeon RX 9070 XT の性能はGeForce RTX 4070 Ti並み? ベンチマークがリーク

目次

Radeon RX 9070 XT の性能はGeForce RTX 4070 Ti並み? ベンチマークがリーク

AMDは2025年1月に開催されるCES 2025でCPUのRyzenシリーズの新モデルに加え、ディスクリートグラフィックカード向けにRDNA4アーキテクチャーを備えたRadeon RX 9000シリーズを発表すると言われていますが、今回この中で最上位モデルとしてラインアップされるRadeon RX 9070 XTのベンチマーク結果のリークが登場しました。

Radeon RX 9070 XTはRadeon RX 9000シリーズの最上位モデルとして位置づけられる製品で、GPUにはRDNA4アーキテクチャーで構成されるNavi 48 GPUを備え、Compute Unitは合計64基、VRAMにはGDDR6を16GB搭載し、バス幅は256-bitになるなど比較的高い性能の発揮が期待される仕様になっています。

そんなRadeon RX 9070 XTについてAll The Watts!!氏が3D Mark TimeSpyとみられるベンチマーク結果を掲載しており、グラフィクススコアは22,894ポイントを記録しています。

[table id=102 /]

Radeon RX 9070 XTについては過去のリークではGeForce RTX 4080に迫る性能を発揮すると言われていましたが、今回リークされたスコアを見る限りRTX 4080に対しては19%劣る性能で、GeForce RTX 4070 Tiに近い性能になっています。先代のRadeon 7000シリーズに対してはRadeon RX 7900 GRE相当の性能でRadeon RX 7900 XTに対しては15%劣る一方で、RX 7800 XTに対しては14%、Radeon RX 7700 XTに対しては35%上回る性能になっています。

このベンチマーク結果自体、ES品チップを用いていたり、ドライバーの最適化などが施されていないなど製品版より低い性能である可能性はあるものの、これらが進んでもRTX 4080に迫る性能というより良くてRTX 4070 Ti SUPERを超えられるぐらいの性能に留まるものと考えられそうです。

なお、価格は現時点では不明ですが仮にRX 7800 XT並みの83,000円ぐらいで発売されればコストパフォーマンスが非常に高いグラフィックカードとして期待ができるモデルになると言えるため、AMDがどのような価格設定を行うのか注目です。

ソース

著者情報

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら

コメント

コメント一覧 (2件)

  • いくらなんでも7900XT超えは無いと思っていたがここまで性能低いとは……
    ますます革ジャン図に乗っちゃうな

  • ラスタライズでワンチャン5060Tiくらいの可能性まであるのでは、DLSS4込みなら…

コメントする


目次